福岡市でメイクレッスン・骨格分析をしているBlue Starの長谷川です♪
「最近ほほがコケて老けて見える・・・」そう悩んでいる方、いらっしゃいませんか?
ほほコケは疲れて見えたり、老けて見えたりと見た目年齢を大きく左右する要因の一つです。
でも大丈夫!ハイライトを上手に使えば、ほほにふっくらとした自然な立体感を生み出し、若々しい印象を取り戻すことが出来ます。
今回はほほコケさん必見のハイライトテクニックをご紹介でします。
マットハイライトを駆使して、ほほの影をなめらかに整え、若見えを叶えましょう!
ほほコケの原因って?
ほほコケは加齢やダイエット、ストレスなど様々な要因によって引き起こされます。
■ 加齢:年齢を重ねると肌のハリや弾力が失われ、ほほの脂肪が減少するためほほがこけて見えやすくなります。
■ ダイエット:急激なダイエットは体に必要な栄養素の不足を引き起こし、肌のハリや弾力を低下させ、ほほコケの原因となることがあります。
■ ストレス:ストレスはホルモンバランスの乱れを引き起こし、肌のターンオーバーを遅らせることで肌のハリや弾力を低下させほほコケの原因になることがあります。
これらの要因により、ほほに影ができより一層ほほコケが目立ってしまうのです。
ハイライトでほほコケを解消するポイント
ハイライトを使ってほほコケを解消するポイントは以下の3つです。
■ 影を消す:マットハイライトでほほの影をなめらかにカバーする
■ ほほの中心にボリュームを出す:ハイライトでほほの中心に高さを出しふっくらとした印象に
■ こめかみの影も忘れずに:こめかみの影も消すことで輪郭を滑らかに整える
これらのポイントを意識することで、ほほに自然な立体感が生まれ、若々しい印象を取り戻すことが出来ます。
ほほコケ解消!ハイライトの入れ方
それでは具体的にどのようにハイライトを入れるとほほコケが解消されるのか解説していきます!
1 マットハイライトでほほコケ部分をカバー
ほほコケ部分にマットハイライトをたっぷりと広めにのせます。
影を消すイメージで、ほほコケが気になる部分にブラシを置き、そこから外側に向かってぼかしていきます。
エラまでしっかりとハイライトをのせることで、フェイスライン全体をリフトアップしたような印象に。
パール入りのハイライトは悪目立ちにてしまう可能性があるので避けましょう。
2 ほほの中心にボリュームをプラス
黒目の下に逆三角形を描くイメージでハイライトをのせます。
ほほの中心にボリュームを出すことで、ほほコケをカモフラージュしふっくらした印象に見せます。
ナチュラルに仕上げたい場合は、1と同じマットハイライトを、華やかに仕上げたい場合はパール入りのハイライトを選んで下さい。
3 こめかみの影も忘れずにカバー
ほほコケが気になる人はこめかみもへこんでいることが多いです。
こめかみにもマットハイライトを入れ影を消すことで、輪郭が滑らかになり若々しい印象になります。
ハイライトの選び方
■マットタイプ:ほほコケの部分やこめかみなど影をカバーしたい部分に
■パール・ラメタイプ:ほほの中心などツヤ感や立体感を出したい部分に
このようにハイライトを使い分けることでより理想的な仕上がりになります!
ハイライトを上手に使って若々しいふっくらほほを手に入れて下さいね♪