福岡市でメイクレッスン・骨格分析をしているBlue Starの長谷川です♪
鏡を見るたびに「あれ?鼻が前より大きく見える…?」と感じたことはありませんか?
実はこれ、40代、50代の大人の女性によくあるお悩みなんです。
年を重ねるにつれて、歯茎の位置が少し下がって鼻の下が長くなったり、小鼻や頬がほんの少しだけ下がったりすることで、鼻の穴が目立ったり、鼻全体がぼんやり大きく見えたりすることがあるんです。
でも、心配はいりません!
この「大人の鼻悩み」、実はメイクのちょっとしたテクニックで、驚くほど自然に解決できるんです。
必要なのは、光と影を巧みに操って、顔に「錯覚」を起こさせること。
そうすることで、ぼやけがちな輪郭や、広くなった余白を目立たなくさせ、若々しい印象をあっという間に手に入れることができますよ!
【テクニック1】チークとハイライトで「小鼻まわり」をフラットに!
鼻をスッキリ見せるには、実は「鼻そのもの」だけでなく、「鼻と頬の境目」がとっても大切なんです。
この境目をはっきりさせることで、鼻がグッと引き締まって見えます。
使うのは、いつものチークとハイライト。
特に注目してほしいのが、小鼻のすぐ横、ほうれい線の始まりのくぼみです。
ここに、ほんの少しだけチークやハイライトをのせてみてください。
細いブラシや指先で、このくぼみの影を消すように優しくなじませるのがコツ。
たったこれだけで、小鼻まわりの凹凸がフラットになり、鼻がポッと浮かび上がって見えます。
さらに、眉間から鼻の付け根、鼻先、そして鼻の横、頬骨の高い位置、おでこの生え際にも、同じようにチークやハイライトを点々と仕込んでみましょう。
まるで顔全体に光が当たっているかのように見え、顔が立体的になり、鼻まわりの骨格がキュッと引き締まった印象に変わりますよ。
【テクニック2】シェーディングで「横顔美人」を演出!
横顔を意識してみてください。
おでこから鼻先へと続く、なだらかなS字ラインが美しいですよね。
このS字ラインを際立たせることで、鼻全体の印象がグッと洗練され、スッキリ見えます。
ポイントは、鼻の中央にある骨の少し上と、鼻先の小さな凹みに、ごく薄くシェーディングをのせること。
ほんのひと刷毛、ふた刷毛で十分です。
ただし、大人の肌にとってシェーディングは「使いすぎ注意」のアイテム。濃く入れすぎると、シミや小じわの影が目立ってしまうこともあります。
あくまでも「影がそこにあるように見せる」くらいの気持ちで、ブラシに残ったごくわずかな量で、優しく、ピンポイントで仕込むのが成功の鍵です。
【テクニック3】コンシーラーペンで「目頭のくすみ」を消し去る!
前の2つのテクニックで整えたら、仕上げにもうひと押し!それがコンシーラーの活用です。
実は、目頭のくすみや影を消すことで、鼻筋が驚くほど際立ち、鼻全体がキュッと小さく見えるんです。
使うのは、狙った場所にピンポイントで塗れるペンシルタイプのコンシーラーがおすすめ。
眉頭の下から目頭の下、そして眉の上にも、細く軽くのせてみてください。
くすみや影が消えることで、顔のパーツが本来の位置にきちんと収まっているように見え、顔全体が整った印象になります。
いかがでしたか?
これらのメイクテクニックは、どれも「光と影」の力を借りて、まるで魔法のように顔の印象を変えることができるものです。
加齢によるお悩みも、メイクの工夫ひとつで、自信に変えることができます。
ぜひ、今日のメイクから試してみてくださいね!